chevron_left

「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ディスレクシア(読字障害)

help
ディスレクシア(読字障害)
テーマ名
ディスレクシア(読字障害)
テーマの詳細
ディスレクシア(読字障害)に関するトラコミュです。 当事者は勿論、家族、パートナー、友人、学校関係者の方等々、皆様ご参加いただければと思います。
テーマ投稿数
151件
参加メンバー
10人

ディスレクシア(読字障害)の記事

1件〜50件

  • #PTSD
  • #成人発達障害ASD
  • 2022/09/02 11:52
    教育の機会を与えられないって辛いよねぇ

    少し前、ギフテッド支援のことで発達界隈がざわつきましたね… (もちろん私はギフテッド支援に賛成ですよ) でもさ、ずーっと言い続けてるけど どんな子も1人残らず平等に教育の機会が与えられる状況になってほしいね。 全ての子供に必要なことなのに。 苦痛じゃない学び方や環境で。 学校環境が辛い、学習方法が合わない子は『フリースクールか個別塾へどうぞ』は雑すぎる。 (なお、この2点は支援級担任と児相から実際に言われた言葉でね) 過去記事↓ www.komodokun.info 今考えてもさ・・・ よくもそんなこと軽々しく言ってきたねぇっ?? 経済的に裕福でもないから公立に通わせてるの、わからんのかね。 …

  • 2022/05/28 15:52
    通級や児発に、また行き始めたよ〜

    ようやく22年2月末あたりから通級に行き始める事ができた矢先に大好きで信頼できる通級の先生が異動になってしまって『あーーまた無理かな〜』おもてたけど… 意外に大丈夫だった🙆‍♀️ 一年ぶりに行き始めた頃の話↓ www.komodokun.info 学校の先生(支援級担任の不適切指導)への拒否感は相当なものだった事や過去の件【下記記事参照】の話は前の通級の先生にも今回の通級担当の先生にもしたし(引き継ぎもしっかりしてくださってて。ありがたやー)息子の状況を理解した上で接して下さるからほんと有難い🥹 通級や自発に行くと特に何もせず雑談したり息子が絵を描きたいと言えば一緒にお絵描き対決したりしてもら…

  • 2022/05/21 15:38
    孤立しがちな子育てだからこそ親にも支援が必要やんね

    www.komodokun.info 以前、この記事↑でも書いたけど発達障害の子の親が我が子の支援に繋がる困難さって様々な要因あるよね。。。 発達っ子の親って…まず子供に特性あって高確率で配偶者か自分にも特性があって、さらには高確率で自分の親や義親にも特性があるとかで一体全体…何重苦ですの???みたいな状況に置かれがちよね…だから発達っ子育児してる親への支援必要!絶対に。— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) 2022年5月14日 「苦」の表現で補足…特に配偶者や親と話が通じない(話し合いできない)事で一人で抱えて頼り先が無く愛はあるが自覚の無い発言で傷つけられたり傷つ…

  • 2022/04/22 17:30
    合理的配慮が進まない理由考えてみる

    合理的配慮について発信していても、さほど変わらないのかもしれないね。 でも『発信してけば変わるかもしれない』とも思うから何かしら発信していきたい。 10年以上前からディスレクシアや読み書き算数障害、LDについての書籍は出ていたし現場の先生だって、何となく毎年クラスに数人は読み書き苦手な子が居るな…ってくらい気づいてるんじゃないの?って思う。 本当に知らないのかな?って。 見ようとしないのかな?って。 学習障害の子を受け持つ事が無い限りは知る事も無いのかな…? 記事引用"2016年に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」により「合理的配慮」が法制化された"もう6年経ってるけど何で合理的…

  • 2022/04/18 16:15
    調停員の何も考えてない発言、ほんとに嫌だったわ〜

    そろそろ調停も次回で終わる予定なんですけどね… 旦那は次回も来ないそうです(←めんどくさくなったらしい。いちいち『行かない宣言』してくるあたり申し訳ないと思ってるのか?🤣) 調停では最初の方こそ、人前で泣くことのなかった私でも、しくしく泣いたりしてたけども… 回を重ねるごとに、もうね… 調停員が何気なく放った言葉に『翻弄されまい』と決心して行くようになったね。 www.komodokun.info まーーしかし… 世の中、少数派や弱い立場に厳しいんだろかねぇ?↓ 調停で言われて一番嫌だったこと「お母さん自立しなきゃね」学校でLDの子教えるスキル無いって言われたし日々の生活の中から小さな学びを見…

  • 2022/04/14 15:27
    息子の教科書取りに学校に行ったよ〜私だけ(´ω`)

    息子の教科書取りに学校に行ったよ〜 私「デイジー教科書ダウンロードしますので必要無いです」って伝えたけど…渡さなきゃならないみたいだね? (教科書忘れた子にでも貸し出してあげて欲しいのにさー) 一応、息子の目の前で教科書をペラペラめくって見せてみても小さな文字の集合体を見るのが辛いから仕方ないよね… (空間認知の検査ではっきりしたね) www.komodokun.info 既に学校始まってたらしく教科書、取りに行った〜新担任(良さげな方)に家庭訪問、通知表、教材不要 PTA退会、伝える。担任「いつか来れるといいですね…」私「教育委員会からL Dの子に教えるスキルある教師が居ないのでと言われたの…

  • 2022/04/12 11:44
    Twitter、凄い!息子が考えたシャーペンが現実に!

    なんと! 息子が考えて描いたシャーペンの絵をTwitterに投稿したら瞬く間に拡散されて、色んな方からこんなんどぉ?とか温かい返信ばかり頂いて! 前にバズったツイートの時は↓↓かなりの批判が多かったけど今回はとても平和🕊 www.komodokun.info それで何と!! 息子が描いた絵を見て『3Dプリンターで作って送付してくださる』という凄く有難い出来事がありましてっ!! 驚きやら感動やら!!! 息子「おかーさぁーん!こんなシャーペン欲しい」って描いたの見せてくれたけど……ないよね。 pic.twitter.com/2anrgY7XQU— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2…

  • 2022/04/07 17:59
    本当に辛いわ…通級の先生が異動…

    辛いわ… 通級の先生が異動… 息子より私の方がショック受けてる 丸一年近くの引きこもり生活を経て… 通級の先生とのノート交換をきっかけに通級が『行きたい場になった』のにな… 先生と話すの楽しいって言ってたのに😭😭😭😭 www.komodokun.info よーーーうやく行けるようになったのに息子が大好きな通級の先生が異動😭😭😭😭😭本気で本気で辛いんやがーーーーーっ😭泣くわ。多分、もう行かん気がする😭😭😭まぁ少し想定してたから、どうにか切り替える。— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) 2022年4月4日 息子も泣きはせんけどショック受けてる。もちろん異動になる可能性は、…

  • 2022/03/30 18:37
    【読み書き苦手】50音表をシンプルにすると見やすい

    発達検査の結果としては言語理解は平均以上で知覚推理も平均に近い息子 ワーキングメモリと処理速度が異様に低いの…↓ www.komodokun.info ipad入力する時は『ひらがなフリック入力』で素早く文字入力できる。 ひらがなを書く時は脳内にフリック入力の構成が浮かぶので前より書きやすくなったと言ってます。 カタカナを読むのは得意 フィギュアや人形の名前はカタカナが多くて慣れ親しんでる。 でもカタカナを書く時はパッと思い浮かばないから50音表を探さなくちゃならなくて… 未だに50音表を確認しながら文字を探して書きます。 ふと、今更になってリビングに貼ってある50音表が『とんでもなく見辛いモ…

  • 2022/03/25 15:41
    【卒業式】荒ぶる感情を抑えるのが大変だったわ

    娘の卒業式でした。 本当に月日が流れるのが早くてびっくりする。 私だけの参加😌 旦那氏がぎっくり腰らしく(コレも本当か嘘か不明)卒業式に出れんと言い出している。娘には申し訳ないけど、ちょっとホッとしてしまった…夫婦のように振る舞うのに私は疲れたのかもしれんな。もちろん旦那も。— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) 2022年3月22日 正直、学校の敷地に入るのはトラウマが蘇るので勇気いるけど、そんなこと言ってる場合じゃないのでね。 過去記事↓ www.komodokun.info 娘の卒業式やから娘の6年間の成長を喜び思い出に浸り涙するだけなはず… ところがどっこい私の…

  • ブログみるブログ村がアプリになったよ!その名も「ブログみる」- ひやむぎバス日記
  • 2022/03/22 17:36
    やはり渋るね…一筋縄ではいかんよね。

    先日、今年度最後の通級でね… 雨の日だったからか息子「行きたくない」発動しまして。 でも本人葛藤の末、無事に行けて楽しんで帰ってきました。 また別の日… 自発に行く寸前になり、またもや「行きたくない」発動🤣 ある程度は私だって背中押すよ? 「なんとか頑張って行ってみようか」 「あと30分待って気持ち変わるかもやし、また後で気持ち聞かせて」 30分経過… 息子「やっぱり今日はどうしても行きたくない」 私「わかった」 息子のペースがあるんかな。 分からんけど急にロケットスタート切ったし、また、ゆるゆる行きますか。 絶対に行かなければならん病院とかでも無いしね。 記事↓ www.komodokun.…

  • 2022/03/18 17:25
    学習障害…結局、自力でなんとかするしかないのかな…

    学校環境が合わず辛く心身状態ボロボロになるくらいなら行かない方が精神衛生上、学校行かない方がいい、と私は思ってる。 行きたいのに行けない子や、辛いけど行きたい子も居るだろうし他にも状況は様々よね。 ただやっぱりLD、学習障害の子が家で学ぶのは、かなり困難 LD通級がある地域が羨ましいな。 LDセンターや個人塾で自分に合う方法を得て学習が進めれる子や知的障害とLDの違いを理解している支援級の先生に出会えるのもラッキーなことよね。 結局の所、第三者とのつながりや学ぶ場が確保されていないから環境の整っていない学校に仕方なく行くしかない現状ではあるけどね… 辛い思いしながら通ってる子を思うと辛い気持ち…

  • 2022/03/08 17:43
    2度目のWISCはWMと言語が15ほどUPしてた件

    まず息子の二回目WISC検査をなぜ受けたかというと。。。 6歳当時は入学して学習が始まり心身ともに疲弊していた時期の検査だったし今回は不登校で2年近く経ち心身が安定している状態だとどの程度なのかを知りたかった。 その上で不得意な面をどうサポートするのが良いか… 避けたほうが良いことや息子に合いそうな有効なことを今一度、医師に相談しながら考え直してみたいと思って。 支援センターの医師は正直あてにならなかった。 今回はせっかく良き医師、良き心理士さんに巡り会えたので詳しく説明も聞きたくて受けました。 私はとにかく息子が生きやすくなる方法が知りたいのだ。 前回の検査の時の記事👇 www.komodo…

  • 2022/03/02 11:18
    一年ぶりに通級行った息子!!

    ついに息子が自ら家族以外の第三者と会うつもりになった!! この頃↓から1年経過しましたねぇ…早っ🥶 www.komodokun.info www.komodokun.info www.komodokun.info ↑昼間は陽射しのおかげで暖かくなってきて小さな花が開き始めたんだな〜 春を感じました🌼 私もこんな気分です。 ついに!"一年ぶりに"息子が自ら通級へ赴く決断を致して行けたのっ!楽しく過ごせて「次も来たい」と!!おーーーん。゚(゚இωஇ゚)゚。めっちゃ嬉しいー!もう通級の先生が異動にならん事を祈りに祈るしかない…この喜びを旦那と分かち合えない悲しみはあるがツイッタランドがあって良かった…

  • 2022/02/25 15:21
    息子、児発施設へ見学へ行く!!

    先日、息子に合いそうな個別の児童発達支援施設の見学に誘ってみたの。 入学後は、めっきり不安が強くなってしまって初めての場所は行きたがらない。 ずっと外出を嫌がって1年以上経つかしら。。。? 息子「勇気出ない」 私「まぁ…そりゃそうだわな…どうやったら勇気が出そう?」 息子「課金」 …と言うではないか! こーれはチャンス❗️ うちは基本的に課金しない方針だけど、頑張った時だけヨシとしてる。 こないだの検査も課金で乗り切ったし🤣 数百円や数千円で頑張れる活力になるならそれでいいと思う。 頑張ったあとのジュースやお菓子のご褒美みたいなもんで😏 過去記事↓ www.komodokun.info www…

  • #波動
  • 2022/02/21 18:21
    【空間認知】検査結果‼️

    www.komodokun.info ↑以前受けた空間認知の検査結果について! どんな検査内容かは「WAVES 検査」でネット検索してもらえたら色々な方のブログ見れますので、そちら参考にされてください😌 そして個人情報なので息子の数値は控えておきますね… 息子の検査結果で目立つ部分だけ書きます。 ・評価点が凸平均以上だったのが目と手の協応(正確性)でした。 書く時の視覚と連動した手や指の比較的大きな動きの正確性が高かった。 でも遅い(←きっちり正確に書きたいこだわりや処理凹が原因かと思われる) →だから模写や絵が得意なのは大納得 (字も綺麗に書こうとする) ・1番低い評価点が「視知覚」 その中…

  • 2022/02/18 15:57
    「お母さん、息子くんのこと話せる人居る?」

    私は特に息子の不登校や発達障害について隠したいわけではない。 けど息子の場合は周りに敢えて言う必要が無いかなと思ってる。 家族以外の人には見えないタイプの特性(LDや繊細さや不注意)を息子とがっつり関わる予定の無い人にあえて言う必要無いな、と。 支援者や、がっつり関わってもらいたい人には詳細に伝えるけどね。 まず「息子が学校に行っていない」のと「旦那が帰ってきてない」という事で近所の人やママ友と話す話題が雑談しか無いのが面倒で🤣近所との関わりを今はシャットダウンしてる。 心配して事情を聞いて励まそうにする人や逆に何か察して聞いて来ない人と両方いるけど… 私が相手の気持ちを察してしまい、めんどく…

  • 2022/02/14 17:43
    無念さや悔しさが、なかなか消えないわ

    素晴らしい教育者や支援者に会うと、それはそれで早くこういう人と出会えていたらな…と、また過去の息子が支援級で沢山傷ついた事を思い出しては辛い気持ちになったりもする… 今の息子が、その素晴らしい支援者と繋れない原因が支援級担任の不適切指導がきっかけだからこそ余計に無念に思う。 よく学校側の合理的配慮の知識の無さや個別対応したがらない姿勢を呟いてますが、そんな中でも素晴らしい教育者の方も居て「この人が息子の担任だったら息子は少しでも学校で学べたろうな」と確実に思う事がある。親からすれば配慮を学ばない無知な先生に子供が傷つけられる事が1番辛いことなんである— コモちゃん(コモドくん) (@komod…

  • 2022/02/11 16:55
    子供の選択を認める事は本人の安心に繋がる

    先日、沢山いいね♡頂いたツイート↓ 息子「お母さんが僕として生まれてきても絶対に学校辛いし嫌ってなってたと思うで」私「そりゃそうや思う。だって音がうるさくて文字読み書きがしんどいんやろ?誰だって行くの辛いと思うわ。よく頑張ったな。だから息子くんは家で学ぶ、お姉ちゃんは平気やから学校で学ぶ人それぞれでいいと思う」— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) 2022年2月7日 でも、はっきり言うと合理的配慮やインクルーシブ教育が当たり前、一般的な状況であれば、こんな気持ちになる子は相当少ないであろうと思う。メガネを掛けるのと同じようにイヤマフやiPad使用してる子が居れば抵抗は…

  • 2022/02/04 21:59
    「僕は人の気持ちが分からない」と言う息子

    アプリゲームで毎日チャットして見知らぬ人とコミュニケーションとってる息子なんですが… 彼は9歳知的障害は無いけど学習レベルは1年生の1学期あたりのままなんですよ。 学習拒否が強くて😵 漢字は殆ど読めないから私に読んでもらうか雰囲気でやりとりするか「ごめんね…漢字読めないの」ってチャットで相手に伝えてる息子🤣 でもチャットのおかげで確実に読める漢字も増えたしフリック入力は早いから息子にとって大事な学びだと思ってる。 優しく「ひらがなで対応してくれる人」もいれば「ウザ」とか「あっち行って」と言ってくる人もいて最初こそ少し傷ついてた息子やけど・・・・ 今は慣れてきてスルーできるみたい。 そういう発言…

  • 2022/01/28 18:18
    母親から搾取し過ぎぃ〜って思っとる

    発達っ子育児されてる中でも不登校児やLDっ子の親御さんなら共感が大きいかもしれない。 まず支援が少ないし学校の恩恵を受けれてない子が多いから↓ 合理的配慮はできても学習障害の子を教えるスキルは無いって校長と教育委員会が言ったのだけど…学習障害の子は無償で公的な教育を受ける権利は無いということ?LDセンターや個別指導は有料しか無いと思うんやけど…学習障害の子を学ばせるには親の義務なんかな…支援級の先生は何の講習受けてるの — コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) July 27, 2021 学習障害については十分な配慮をされていない子が殆どやと思われる。 学習障害以外の事で…

  • 2022/01/16 22:56
    「おうち性教育はじめます」は噂通り良き本やった!

    学校で教えてくれる性教育って…はっきり言って… ただの生物学でしかないって思うのよね… なんか、そこじゃないのよ感が凄いのよ。 かと言って親が教えるにはどう言語化すれば良いのか分からんってのもあるし… 各学年向けの性教育の本もあるから本好きな娘には色々な本を勧めてみようと思う。 問題は息子なんだな… 絵と言葉で伝えるしか無いし… 異性の母から伝えるのはどうかと… かと言って旦那はアテにならんから。。。。 私が教えるしかない❗️ 。。。てことで とにかく勉強しよう❗️とまず読んでみたの〜 「おうち性教育はじめます」 良いと噂には聞いてたけど…「幼児期からの子育ての真髄」みたいなことも書いてあって…

  • 2022/01/11 17:30
    空間認知の検査でした❗️

    ↑本当は二月の予定だった検査がキャンセルで空きが出て1か月近く早めに受けれる事に❗️ ラッキー🤩 オミクロン感染が本格的になる前に早く終わらせたい。 そして、なんとなんと… 出発予定時刻10分前(o_o)に起きた息子 案の定「行きたくない」 いただきましてぇ〜 そんなもん想定内です(^o^) なんぼでも気が済むまで「行きたくない」言うてもろて〜〜 …きっと折り合いつくはず。 かなり何日も前から 「検査は、ちょっと大変やけど…自分の苦手や得意を知って、これから息子くんが学習しやすい方法や生きやすい方法を知る為に必要な検査やから頑張ろうね」と。 昨日までの息子は行く気満々で気持ち整えてたから きっ…

  • 2022/01/05 18:41
    「失敗しても大丈夫」と自分で思える事が成功体験

    特性の強さや年齢やその子の持つ気質にもよるから一概には言えないけれど… 失敗を極度に嫌う子が楽に生きれる環境って、とても重要やと思うね😌 失敗が許せず辛いと思う特性の子はスモールステップで成功体験積むのがとても大事やけど、もし失敗しても「どうってことない」「大したことない」「何回もやり直しがきく」「誰にも叱られなかった」「死ぬわけではない」「助けて貰えて良かった」って【自分で思えた経験】が成功体験になると思うなぁ。— コモちゃん(コモドくん) (@komodokun2020) 2022年1月1日 人の気質は多様やから一概にコレって正解は無いやろけど私は干渉されるのが非常に嫌で失敗しても良いから…

  • 2021/12/26 12:41
    息子が通級の先生にお手紙書いた!

    娘が実習生か離任される先生?だかに手紙を書いてる姿を見た息子氏が… 「僕も通級の先生へ手紙を書く!」と言い出して感動🤩 なにごとぉ〜〜??? (((o(*゚▽゚*)o))) 本人は通級には行ってなくて私だけ月1通っては先生に息子の様子を話してるんだけども… 先生に自ら手紙を書いて自分から繋がろうとしてる様子に歓喜🥺 「息子は自分のこと真剣に考えてくれる人を分かってるな」と思う。 過去記事↓ www.komodokun.info 通級の先生に息子からの手紙を渡したら、すっごい喜んでくれて嬉しかったぁ😆「交換ノートも始めたい」って息子が自分で準備して落書きした先生宛のノートも先生に見せたら「嬉しい…

  • 2021/12/22 12:45
    息子の服薬についてツイッタ民に聞いて考えたこと

    ↑前回の話の中で私は息子の服薬に対して拒否感が強い旨を医師に伝えたのだけど… もちろんコンサータやインチュニブ、ストラテラにつて軽くは調べたが実際に服薬してる人から聞きたいと思って。 ツイッタランドの民に質問して実際にお子さんが服薬してる方などからコメント頂いたの❗️ ご意見下さったり投票してくれた方々ありがとうございます❗️ 感謝です😌 リアルの人間関係からは、なかなか聞けない実体験は本当に貴重と思う。 子供の服薬に絶大なる不安を抱いておる母です。【インチュニブ服薬】されてる当事者の方やお子さんの親で「感覚過敏」や「不注意」が改善、緩和されてると感じますか?誰が投票したか私には分からないので…

  • 2021/12/17 15:27
    新たな医師との出会い!自閉→HSP &ADD???

    前まで行ってた発達外来の予約が、なかなか取れんし別の発達外来に行ってきましてね。 以前、子の他害で悩んでたママ友から相談された時に「発達外来にかかった方がいいよ」とストレートに言った(←私は子供も親も訳わからずに辛い思いしてるのを見てるのが我慢ならんので言う)のだけど、そのママ友に、どこの発達外来に通ってるか教えてもらってね。 前より近いし良い👍 やっぱり近場がいいね。 成人するまで付き合う医師になるかもしれないし近場なのは私の負担も減るし有難い❗️ それでね 初めてお会いした医師がね… 学習障害や地元の自発施設や地域の教員事情、ビジョントレーニング、児童心理に関して多角的な知識のある方で…😆…

  • 2021/12/13 18:05
    【先生ガチャ】担任の影響は子供の学校生活を左右する

    娘との会話↓ 私「この6年近くで学校が辛いと思ったこと無いん?」 娘「んー〇〇先生(すぐ怒り連帯責任を課してクラス全員にやり直しさせる)の時は楽しくなかったけど…他は良い先生ばかりやったし、ほとんど楽しかったなー」 …って言っててね。 まぁ、そうだわな… あのヤバイ先生のときの参観日の空気感は息が詰まりそうだったわ。 娘は学校が毎日楽しく学習に苦労の無い健常児ですが6年間見てきて思うのが担任の先生によって全く様子が違ってたな…怒りっぽい担任の年は発表もしないし日常がつまんなそうやけど「素敵な先生」の年はイキイキ目が輝いて自主的な行動多くて。そう考えると凹凸ある子は特に担任の影響、直に受けるよね…

  • 2021/12/09 17:50
    発達っ子の親は「情報を自ら掴み取る」のが大変なんよ

    私がこのブログを始めたきっかけは自分の経験が誰かの役に立てばいいな〜と思った訳なんですよ… グタグタ吐き出してるだけの時もあるけどね… そんなんでも 「自分1人こんな辛い気持ちになって孤独」って思ってブログ見た人が 「しんどいの私だけじゃないんや」って感じてもらえたらラッキーとも思うし😉 それでね… ブログと共に始めたTwitterが 想像以上に情報収集の場になってることにびっくりしてる↓ Twitterやっていない発達っ子のママ友さん、孤独だろうし私にしか先生の愚痴話せないから辛いだろうな…と話していて思うのだけど…だからと言って「Twitterやってみるといいよ」とは、なかなか言えない😅リ…

  • 2021/12/05 17:27
    「不登校は親の育て方が悪い」は違いますよ

    たまに見かけるね〜 何も知らない人が発してる 「不登校は親のせい」「親の育て方が悪い」とかね〜 当事者でも専門家でもないでしょ?って言いたいし実際に沢山の不登校の親子に取材して話聞いた事あるんか?と問いたくなる。 親のせいじゃ無いよ。 本人の気質(不安、人の目が気になる、過剰適応、感覚過敏)やクラスの雰囲気、いじめ、先生の良し悪し、起立性や心理的なものやら対人関係の悩みや発達特性や、それに伴う学業不振とか、、、 他にも色々な理由がある思うけどさ… 一言で言えば… 学校が安心できる場所ではないからに尽きると思う。 本人にとってデメリットの方が多いから行きたくない。 苦痛、楽しくない、退屈、耐え難…

  • 2021/11/27 15:21
    大多数の「こうあるべき」は、しんど過ぎる

    ある日、娘が私に言った言葉が的を得てた。 娘「お母さんは自由に生きてる」 そう、私、基本的に自由人ですねん❗️🤣 旦那と一緒に住んでた時は 「世間一般(?)のような母や妻のようにならなきゃいけない、なりたい」と強く思いながら心の余裕を無くしてた気がする。 それは、まぁ旦那から私への 「義母のようにして欲しい、嫁とはこうあるべき・・・」と言う発言やソフトな圧があったから要求に応えないとダメな気がして苦しかったのもあるし… 旦那と子供の為に生きなければいけないような気持ちに縛られていたかのような10年だったのよね… でも旦那と別居してからというもの(前にも書いたけど) とにかく 「母、嫁とはこうあ…

  • 2021/11/18 16:45
    「子供の意思を尊重する」という難しさ

    「子供のため」とか大人は言っちゃってるけど… ホンマに子供の為になっとるか? みたいなときありますよね。 自戒を込めて… 私も娘には色々な習い事をすすめては本人も、やってみたいと言うから挑戦してきたし、本人が辞めたいと言えば直ぐに辞めてきたのですが… なぜ「辞めたい」と言えば、すぐに辞めさせたかというと「娘からそこまでの熱意が感じられなかった」のと私自身が一度興味を無くすと、やる気の起こらない性格で そんなに好きでも無いことを続ける=時間とお金とお互いの労力が無駄に感じてしまうから。 はてさて…娘自身が本当にやってみたい事だったのか???…と後になって思うのです。 実際、後になって「やっぱり続…

  • 2021/11/14 17:10
    発達障害由来の不登校児の育児は孤独

    うちの息子 ずっと今の状態のままでは無いとは思う。 それを心から願ってる。 でも今は孤独感が半端ない育児よねぇ…🥲 息子が「暇やーー」言うから 「お出かけしよか?」 「通級や放課後デイ、また通うか?」 って息子を誘うけど、やっぱりまだ行きたくないらしいし〜(°_°) まぁ特に楽しいわけでもなかったのかな。 楽しいけど疲れることの方が多かったんやろな… 友から「発達っ子をどうやって育てればいいかアンタに教えてくれたり助けてくれる場は無いんか?」と聞かれ…発達外来の心理相談、有料やし傾聴や相談先はあってもさ…「一緒に子育てしましょう」なんて誰もどこも言うてくれんよ?移動支援も機能してないし。放デイ…

  • 2021/11/09 22:38
    「不登校のくせに行事だけ来るな」の威力

    先日Twitterで沢山拡散された私の呟きについて… 今日10月9日時点で1.5万人の方から❤️頂いて賛否両論となってます。 子供は残酷と言うけれど… どうなんやろ? 中高生って子供と大人の狭間で、すごく大事な時期やんね。 狭すぎる世界で沢山の思いを抱えるもんよね。 でも「未熟やから仕方ない」で済むんかなぁ? 優しく手を差し伸べてくれる子の方が多いって思いたいとこではあるけど現実はどうなんやろね。 一部の声を切り取っているから総意ではないにしろ反響があるということは皆さん思う所があるから拡散されたのだと思う。 最初に言っておきますが私は決して 発信した子に対して批判や否定、善悪をジャッジしたい…

  • 2021/11/05 19:43
    2年ぶりに同級生と遊んだ息子

    小学校に入学するまでの息子は人当たりが良くてママ友から「カワイイ❤️」と言われれば投げキッスするくらいには自信満々なヤツだったのでした。 幼稚園でも男女関係なく遊んでたし私に友達の話をよくしてくれてました。 友達や幼稚園の先生から、お世話されることも多かったけどコミュニケーションにも問題無くトラブルも無く育ってきまして。 当時は娘の友達や登校班の上級生からも可愛がられて、たまに外遊びも一緒に混ぜてもらったりしてました。 入学して聴覚、嗅覚、視覚過敏やら興味の無さや学習障害などで、すっかり自信を失って。 更に支援級に転籍し不適切な先生の対応で完全不登校になって、この2年の間に友達や人に会いたくな…

  • 2021/10/26 18:28
    失読症を告白したら笑われた話。

    前にブログにも書きましたが私は文字が歪んで見える症状があります。『私はディスレクシア。失読症の世界①』ブログには個人的なことはあまり書いていませんでしたが、前…

  • 2021/10/22 09:53
    軽度の幅広い特性があるのは生き辛かろう

    軽度の特性や学習障害ってのはパッと見た感じでは分からないのがね… とにかく親子で苦しむよねぇ… 息子の場合は学校や放課後デイで特性が強く出る聴覚、嗅覚、視覚の過敏や不注意、過集中や1番理解され辛い「学習障害」などがあるのだけど… 私が先生に一生懸命「こういった特性があるので…」と伝えようが息子はスンッとした様子で授業中は座っており平気そうに学校生活を送っているように先生からは見えていたのだから、なかなか信じて貰えないというか……ね🥲 息子の場合は家に帰ればグッタリして言語化できたので「書くのがイヤだ、読むのが辛い、音読がイヤだ」と癇癪を起こしつつ私に伝えてくれたし私は多少なり発達障害の知識があ…

  • 2021/09/21 15:46
    親の不安や期待を押し付けないようにしたい

    子供に対して自分が勝手に抱いている不安や期待を押し付けないようにしたいと思うようになった。 これは人間関係の基本でもあるような気もしてる。 期待したり不安になることは当たり前で悪いことじゃないんやけど「押し付けない」ことが肝かなぁって。 これは定型児や発達っ子、どちらにも言えることかなって考えてる。 子供をのびのび育てるって、そういうことかなって(*´∀`*) ただの主観ですけどね。 なかなかに難しい事やけど… 他者が思い通りに行動しない事でなるべくイライラしたくないなぁ。 そりゃ、してしまうのが人間なんですが🤣 でも誘導したい部分は山ほどある❗️ 特に息子に関しては生活習慣や学習習慣とかね……

  • 2021/09/14 12:33
    子を励ませる親でありたいです

    最近の息子くん、すこぶる元気ですよ。 偏食も少しずつ減ってきて量も食べるようになって多動が発動されはじめて運動にもなって🤣 過去記事↓ 相変わらず外出も学習も嫌がるから、ただ毎日ゲームやテレビやフィギュア触ったり写真集眺めたり低刺激な生活やけど1〜2年前の息子がピークに辛かった姿を思うと本当に心身共に元気になって嬉しい(*´∀`*) 笑顔も前に比べたら凄く多くなって癇癪も減ってお手伝いをする時もあって、とても息子らしい姿で生きてると思う。 ↑紫陽花の葉の裏側 なんか撮ってみたくなった🍃 でもやっぱり、本人も色々と自分の事を分かっているから寂しくなる時があってね…↓ 息子「何で産まれてきたのかな…

  • 2021/09/08 21:34
    「誰と同じクラスなんやろ?」友達に会いたい息子

    かれこれ昨年10月頃から完全不登校な息子 緊急事態宣言の前くらいまで放課後デイと通級指導だけは行ってたけど、それもしんどくなって… 全くどこにも通わない生活は半年以上になるかなぁ… そのおかげで充電できてるみたい。 本来の陽気なニコニコマイペース人間に戻った息子くん(*´∀`*) …やけども 最近は家だけでの生活に飽き飽きしてきたんやろねぇ…🤔 でも私は、息子が暇になるのが必要な事と思ってる。 暇過ぎるからこそ何か新しい事をしたくなったり、誰かに会いたくなったり外に出かける気持ちになるんじゃなかろうか、と。 「ヒマやーー暇やー」言われた所で私は「美術館か植物園か公園か買い物に行く?」「学習か絵…

  • 2021/09/03 19:23
    目立たなかった特性が発動されてきた件…

    息子の「興味の狭さ」→「空想に浸りがち」→「過集中」というのがこれまで1番目立っていた自閉症的な特性で幼稚園や学校に行ってる最中は、あまり発動されず?というか周りにバレず?適応してたみたいです。 だから家では地蔵みたいにじっとして何時間も集中して視聴したり作業してることが多かったの… 学校では「授業中、窓の外を見てる時もありますが発表もして指示にも従ってます」という感じでした。 あと、興味が狭い=皆がやっている日常生活や社会生活に興味が薄いというのもあるかな…? 学校へ行けば皆とは同じ方法では出来ない学習をやらされている 音や匂いがキツい学校に行かされている、っていう感覚かなぁ… 過去記事↓ …

  • 2021/08/28 17:02
    知的障害を伴わない発達っ子の支援級か普通級か問題

    以前Twitterで沢山の反応をいただいたので… 呟いてるのは単なる私の主観ですけど、きっと同じように感じた方や経験された親御さんが多いんやろなぁ〜と感じたのでした↓ 発達っ子の親は支援級か通常級かで悩むと思うんですけど……実際は発達障害や学習障害の知識があって合理的配慮を実践してくれる先生(困ってる子のために心尽くして配慮してくれる先生)に当たるかどうか…結局はそれが今後の学校生活を左右するんじゃないかなと思う。特性の種類にもよるけど……— コモドくん (@komodokun2020) 2021年8月10日 ↑一概には言えないですけどね… 就学前に知的障害の診断のある子なら支援級か支援学校と…

  • 2021/08/11 19:07
    「子供のために」してあげたいこと

    学校に行かせる 学習させる …とか「あなたの将来ために」「子供のために」と言うけど… それが当てはまらない子育てがあるね。 発達っ子育児は 本人の困り感を緩和してあげることや、周りから理解や配慮される事が優先されないと苦しみが蓄積されると思います。 まずは生きやすい環境をできる限り整えた上で 「頑張ることが出来る」のだと思う。 うちの娘のように学校や人間関係も楽しくて勉強や授業を受けるのが苦ではない、困らない子供が大半なのだ。 だから苦ではない子供達を基準として運営されている学校で配慮されない少数派の子供はとても苦しむ事になる。 理解と知識や配慮のある学校や先生に当たればラッキー☺️ でも基本…

  • 2021/08/07 22:46
    興味の狭さが際立つ自閉っ子の難しさ

    うちの息子くんは問題行動と言われる表立った困り行動が殆ど無くて乳幼児検診や幼稚園でも気づかれないまま小学校に入学してしまいまして。 娘の育ちに比べて「少し違うな」とは思ったけど男女の違いかな?くらいで、よく喋り笑うし癇癪も殆ど無くて… 子供同士で遊んでもトラブルも無くて育てにくいとは感じなかったんよね… ただ興味が限定的で疲れやすい子、体が弱いってのは気になってたけど。 いわゆる… 家の外では「受動型ASD」みたいに擬態してる感じでしょうかねぇ…? 過剰適応と言いますか… 過去記事↓ 入学してから、酷い癇癪が始まって… その頃あたりから家の中で自由奔放に自己主張してきますがね… 私や娘が、だい…

  • 2021/08/02 19:16
    特性を見極めて配慮する大事さ

    診断の有無とか置いといてね… 発達っ子やグレーゾーンと言われる子供にとって少しの合理的配慮で学校生活の困り感が減る事が山ほどあるのにね… なのに親も先生も知識が無くてどうしてあげたら良いのか分からないから放っておく… もしくは定型児と同じやり方で同じように出来る事を大人が子供に求める。 これが親子関係を悪くするし子供を傷つけるし先生との信頼関係も築けず不登校の原因になってると思ったりする。 もちろん繊細な子や、いじめで学校に行けない場合もあるだろうし知的能力が同級生より高すぎるとか人間関係が苦手だとか先生が嫌いというのもあるかと思うけど… 「指示が通らない」「言うことを聞かない」発達っ子の「言…

  • 2021/07/22 19:36
    息子「何で生まれてきたのかな…」再び

    少し前、久しぶりに息子の孤独をヒシヒシと感じる発言に泣いたね。 まぁ…でも普段は元気にしてますし母と息子ですが互いに笑顔で微笑み合う老夫婦のような生活しとりますよ🤣 息子「何で産まれてきたのかな、もっと勉強できて皆みたいに普通に学校行けて真面目になりたかったな…」って、また言い出すから私、泣いたわ私「寂しい気持ちなんかな?皆とは違う道もあるし…勉強の内容ややり方も人それぞれ違うし…転校してみてもいいし…大丈夫やで」って抱きしめるしかなかった— コモドくん (@komodokun2020) 2021年7月12日 ↑雨の時期が終わって急な暑さで参るね😥 そりゃ寂しいだろう。 基本的に人と関わる事が…

  • 2021/07/16 19:58
    定型児しか育てたことのない人に発達っ子育児は絶対に理解できない

    発達障害を周りに理解してもらおうとするのはなかなか至難の技、かつ苦しさを伴うこともあるー 理解してもらおうと頑張ることは無駄ではないし子供の環境を整えてあげるのに必要やけど相当なパワーを使い、理解されないと辛い気持ちになるってのを身を持って知ったね。 2年前は知識も少なくて、とにかく息子に関わる大人には理解して欲しくて本当に必死だったなー 特に学校に対して発達障害を理解し合理的配慮をしてもらう事に執着していたな。 息子が安心して通うには何としてでも…って。 先生方には、ある程度は理解して行動してもらいたかったってのが本音やけど無理な先生もいるのね。 知ろうとしない、学ぼうとしない先生もいるのだ…

  • 2021/07/12 12:00
    発達障害を理解しようとしない親が悪いわけでもない

    「親が発達障害を理解してくれず辛かった」という方からのコメントをいくつか頂いた私のつぶやき置いときます↓ 「発達障害を絶対に認めたくない親」って、かなりいらっしゃると思ってる。だから特性ある我が子を受け入れようとしたり受け入れて苦悩しながらも試行錯誤してる親御さんを持つ子供は幸せだと思う。親から「発達障害の特性ではない、怠けている」と否定されながら生きる事ほど辛いことは無いと思う— コモドくん (@komodokun2020) 2021年7月8日 過去記事↓ でも、ほんとに私が呟きたかった意図とは少し違って… 発達っ子を強く叱ってしまっり自己嫌悪に陥っている親御さんへのエールのつもりで☺️ よ…

  • 2021/07/07 20:44
    「学力を揃える」「差を無くす」とか違うと思うんやけど…

    某ネットニュース見て違和感を感じまくりモヤモヤしたんです↓ 教育の方向性、違うくない?学習障害や発達っ子への加配とか、いじめや過敏で学校に行けない子の支援とか…副担任制で担任の負担を減らして児童とより良い関係を築ける「先生と子供の心の安定と余裕を生み出す事」にお金かけて皆違うの当たり前やし…揃える必要無いやん https://t.co/Pe2ouN6ijq— コモドくん (@komodokun2020) 2021年7月6日 もちろん勉強や学習態度、大事やけどね… 学ぶ意欲を引き出すきっかけ作りも大事やけどね… 興味は子供によって違うけど… 子供は自然と学ぼうとする気持ちを持ち合わせてると思う。…

  • 2021/06/25 19:30
    学習障害と発達っ子の特性、併発問題

    学校の勉強が全てでは無いってよく言いますけど…私もそう思ってます。 もちろん、高校入試や中学受験したい子にとっては学校の勉強が全てになりがちかもしれないけれど… それで人生の全てが決まるとは思わないな…私は。 最低限の読み書きは出来た方が良いに決まってる。 でも学習障害の子にとっては 簡単には出来ず、すごく時間をかけて出来るけど疲れる事だから知識がインプットされる量が少ないし 学習障害の程度も軽度から重度の個人差があると思います 「書けなくても読める」や「入力して伝える方法」や「読めないなら読み上げ機能を使うスキル」とか… 今の時代は可能だから本人に最適な学習方法を見つけることが重要で。。。 …

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用