chevron_left

「経営」カテゴリーを選択しなおす

cancel

OLの不動産投資・マンション投資

help
OLの不動産投資・マンション投資
テーマ名
OLの不動産投資・マンション投資
テーマの詳細
マンション投資の成功例、失敗談 物件選びのポイント、投資会社情報、 資金返済、税金対策等の知恵や経験をお貸しください
テーマ投稿数
161件
参加メンバー
10人

OLの不動産投資・マンション投資の記事

1件〜50件

  • #統計
  • #賃貸倉庫
  • 2021/10/29 14:20
    【ふるさと納税】新卒OLシャインマスカットをゲット!

    今年もあと2ヶ月です。 今年の年収の見通しも大方ついてきたので、 はじめて、ふるさと納税をしてみました。 ふるさと納税をすると、返礼品がもらえるので、オトクです。 今日はふるさと納税の仕組みとふるさと納税を実際の頼み方について解説していきます。 ふるさと納税の仕組み ふるさと納税は任意の自治体へ行う寄附金のことで、2,000円を超える寄附金を行った時に住民税から一定の控除をうけることができる制度です。 ふるさと納税の特徴 返礼品・優待券などがもらえる・・・自治体によっては寄附金に応じた「お礼」を受け取ることができる。 寄付金とほぼ同額が税金から控除・・・節税策として有効※控除を受けられる金額は…

  • 2021/10/29 14:20
    【謎が多い】コロナ禍で収入減少でローン破綻!月々9万円が払えない!

    先日、ネットニュースで、3年前に東京都内で3年前に新築一戸建てを35年返済にて3,000万円で購入された方が、返済が困難な状態に陥っているという記事がありました。 記事の内容は下記のとおりです。 新型コロナウイルスの影響で、住宅ローンの返済に行き詰まる人が8万人を超えました。マイホームを手放さざるを得ない状況に、ある家族が取った意外な解決策とは。 Aさん(40):「将来的には親と一緒に住もうと思って4LDKにしたんですけど、その前にコロナ禍になったので、にっちもさっちも行かなくなった」 都内で暮らすAさん。妻と高校1年生の長男の3人暮らし。3年前、新築の一戸建てを35年ローンの3000万円で購…

  • 2021/10/29 14:20
    チャールズ・エリスの投資の名言

    本日は、グリニッジ・アソシエイツを設立し、アメリカの資産運用業界の一人者であるチャールズ・エリス氏の投資の名言についてまとめていきます。。 資産運用を行う上でのヒントが隠されております。 チャールズ・エリスの経歴 個人投資家のための十戒 投資の大原則の5つ まとめ チャールズ・エリスの経歴 1937年生まれ。 イェール大学卒業後、ハーバード・ビジネス・スクールで最優秀のMBA、ニューヨーク大学でPh.D.取得。 ロックフェラー基金、ドナルドソン・ラフキン・ジェンレットを経て、72年グリニッジ・アソシエイツを設立。 2001年6月に代表パートナーを退任するまでの間、イェール大学財団基金投資委員会…

  • 2021/10/24 09:50
    マイホームと賃貸住宅のメリット・デメリット

    「賃貸住宅は気楽」、「家賃がもったいない」、「場所が固定される」、「ローン破綻」などの話がありますが、マイホームか賃貸住宅はその時の各個人の利用方法だと思います。 マイホームで無理ぜずローンを組めば、生活の質が格段に向上しますし、また、賃貸住宅も優先順位を決めれば、快適な生活が過ごせます。 今回はマイホームと賃貸住宅におけるメリット・デメリットについて解説していきます。 マイホームのメリット マイホームのメリットをまとめてみましょう。 住宅の質の向上 住環境の安定性 自由にカスタマイズできる このようなメリットが考えられます。 住宅の質の向上 賃貸住宅から格段に変わるのは「住宅のクオリティ」で…

  • 2021/10/24 09:50
    【年代別】資産運用の考え方

    本日は、年代別での資産形成や資産運用の考え方についてお伝えしていきます。 資産運用の必要性は、各個人やご家庭の置かれた状態、今後の見通しに応じて様々です。 ここでお伝えするのはあくまでも1つの目安となりますが、より多くの方々のご参考になれば幸いです。 各年代で、どのように資産形成や資産運用に取り組んでいくのが良いのでしょうか。1つの目安として、年代ごとに考えられるライフイベントも絡めながら見ていきましょう。 20代・30代の資産運用 20代においては、収入を増やすための「自己投資」と、支出を減らすための節約で収支差額を黒字にすることです。 それにより、資産形成の第一歩となる貯蓄を持続的に行って…

  • 2021/10/24 09:49
    【悲報】過去最大!2022年火災保険料の改定

    2022年の火災保険料は10%程度の引き上げ 火災保険料は値上げが繰り返されるのか 大規模な自然災害の多発 リスク傾向の反映 地震保険の料率も改定 ①基本料率の見直し ②各種基礎データの更新 ③所在地・構造別の基本料率の見直し 火災保険を見直す際のポイント ①保険料と補償内容のバランスを検討する。 ②自己負担(免責)額を検討する ③地震保険付き火災保険の場合は、中途更改による地震保険の値上がりに注意 ④戸建てやマンション低層階は水災補償の不担保に注意 2022年の火災保険料は10%程度の引き上げ 損害保険料率算出機構は、住宅総合保険の参考純率(各保険会社が保険料算出の際に目安として使用する純保…

  • 2021/10/15 22:11
    NISA関連用語集

    https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/glossary/index.html 内容:以下の内容に関して説明されている。 NISA(少額投資非課税制度)NISA口座(非課 […]

  • 2021/10/15 22:11
    今さら聞けない!投資Q&A

    https://www.jsda.or.jp/jikan/qa/index.html 内容:利子と利回りの違いなど、素朴な疑問に答えてくれている。 対象者:投資に興味がある人。 運営組織:日本証券業協会

  • 2021/09/13 18:33
    新卒22歳OLつみたてNISAデビュー

    我社の新卒22歳OLが本日、つみたてNISAデビュー致しました。 本日は、投資を始めるにあたっての経緯や手順について解説していきます。 投資を始めるキッカケ 貯金や投資をInstagramで調べていたら、「つみたてNISA」の情報がまわってきたので、興味が湧き、証券口座を開設致しました。 アラサーOLの川根さんの資産総額を追い抜くのが目標です。 www.osaka1roommansion.com www.osaka1roommansion.com www.osaka1roommansion.com 証券口座開設 証券口座は楽天証券を選びました。 楽天証券を選んだ理由は下記の通りです。 管理画面…

  • 2021/03/27 11:24
    【東京編】虎ノ門再開発予定

    白い、ドラえもん、、、? 見慣れない方もいらっしゃるかもしれません^ ^ こちらは、 東京都港区虎ノ門にあり、 2014年(平成26年)6月11日に開業した 超高層ビル(森タワー)およびその周辺に建設する4つのビルの総称で、森ビル株式会社が開発・施設運営する『虎ノ門ヒルズ』のキャラクター。 虎ノ門ヒルズ開業時に掲げられたメッセージ----Hello, Mirai Tokyo!“東京の未来はここから始まり、拓かれていく” という思いが込められ、それを体現することをあらわされた『トラのもん』です。 シックでカッコいいと個人的に思っておりますが✨ このトラのもんの縄張り(虎ノ門周辺)が、 またまた再…

  • ブログみる待望の進化!にほんブログ村から「ブログみる」アプリ登場 - 1日1%Growup塾 ヒトたらしへの道標
  • 2021/03/27 11:24
    ~高利回りの罠~

    「ソーシャルレンディング」 「maneo」 よく聞くようになったのは、5年~6年ほど前でしょうか。 当時は新しい投資法として注目され、広告なども多く目にしました。 現在でもmaneoには8万人以上の会員登録者がおり、一定の市場を形成しています。 しかし近年、配当の滞りが目立ち、集団訴訟を起こされています。 先週、問題になったGIL社は延滞ファンド100億円以上とかなりの額に達しています。 一般的に「ソーシャルレンディング」は、1か月~1年程度の運用をして、運用利回りは5~10%です。 ここで、安定性の高いインデックス投資や不動産投資をしている方なら、高いリターンに対して疑問に思う事があると思い…

  • 2021/03/27 11:24
    【財務3表】不動産投資で知っておきたい基礎知識

    「財務3表」という言葉はご存知でしょうか。 仕事で経理・財務を担当している方であれば、ご存知でしょうが、これから不動産投資を始める人や、まだまだ始めて間もない人は、難しそうに思えてよく分からないのではないでしょうか。 不動産投資だけでなく、個人の資産運用や家計においても この「財務3表」の考え方を取り入れれば、お金が増えやすい家庭となります。 今回は「財務3表」がどのような特徴を持つものなのか、なぜ覚えておくべきものなのかなどを解説します。 不動産投資を行ううえで非常に重要なポイントなので、ぜひチェックしてみましょう。 財務3表とは 貸借対照表(BS) 損益計算書(PL) キャッシュフロー計算…

  • 2021/03/27 11:24
    投資と勇気【マインド編】

    社会人になりたてから金融商品を学び、 長年思い続けていることがあります。 それは、 投資は『勇気を出した分だけ返してくれる』 ということです。 よく聞く「ハイリスクハイリターン」 ローリスクならばローリターン よく出来てる。と、思うほど 均衡を保っています。 その中でも 気が付いたことと言いますか よく耳にする事例として 『広まる前に、早い段階で、始めた人達』 そういった人達が一番儲かった。上手くいった。 とても分かりやすい現在の例で言いますと ビットコインなどの仮想通貨も 初期で1ビット0.何円とかから始めている人達がいます。 周りの皆んなが。 よく聞くようになったから。 やってる人が多いか…

  • 2021/03/27 11:24
    春休みもご注意を!

    春休みの行楽シーズンになりました。 連日、街への人出が増えており、海外旅行に行きにくい今、国内旅行を楽しむ方の割合が多いようです。 弊社で行っている民泊部屋にも、申し込みが増えてきました。 外出する方が、ますます増える事を想定して、大阪府は新大阪駅で、3月22日~4月9日までの間、新幹線の利用客に検温をする事を発表しました。 新大阪駅構内の3カ所に体温測定ができるサーモグラフィーが設置されます。 府職員がスタンバイしており、検温結果が37.5度以上だった場合は、保健所や医療機関への相談を促します。 (写真はイメージです) 22日の大阪府内新規感染者は79人と減少してきていますが、まだまだ十分な…

  • 2021/03/27 11:24
    【用心の適正を考える】投資を行うならすぐに始めよう

    本日は 「投資をするならすぐに始めよう」というテーマで解説していきます。 投資を行う際、周りの家族や友人たちに、 本当に上手くいくのか 失敗したら損するよ リスクが高いよ 現金が安全だよ 等の言葉を掛けられることがあります。 しかし、投資を始めなければ一向に資産は増えません。 本日は、投資に対して二の足を踏んでる皆様へ、少しでもチャレンジできればと思い、記事にいたします。 投資を行うならすぐに始めよう 心配ではなく適正な判断を 適正なリスクを計算する リスクを「 大・中・小」に分類して対処 分散する 損切りをする 小さく始める ノーペイン・ノーゲイン 投資を行うならすぐに始めよう 「タルムード…

  • #売り倉庫
  • 2021/03/12 15:20
    今ホテルや民泊は・・・

    先日、ミナミの地価下落がニュースで取り上げられていました。 今までインバウンドを背景に急上昇を見せていた分が、元に戻ってきたという印象です。 実際に多くの民泊業者が物件を手放す中、帝国ホテルの面白い取り組みが新聞に掲載されていました。 「サービスアパートメント事業」という食事付き定額宿泊サービスで、部屋のサイズにもよりますが、30泊で36万円などで提供をする予定です。 最低5泊から利用ができ、密を避けるためのビジネスマンの商談場所や富裕層のセカンドハウスとして利用が期待されています。 利用者専用の食事を用意してくれたり、高級ホテルならではのサービスで一般の宿泊所と差別化を図ります。 洗濯やフィ…

  • 2021/03/12 15:20
    サラリーマン大家の確定申告の仕方

    令和2年に賃貸物件を初めて取得したサラリーマン大家さんは、今回初めて確定申告をすることになります。 今回は確定申告の概要について簡単に説明致します。 確定申告とは 不動産所得の計算方法 収入金額となるもの 必要経費となるもの 所得税額の計算方法 確定申告を作成するための必要書類 収入の部分 必要経費(支出) 申告書の作成方法 確定申告とは 確定申告とは、個人が1年間に得た所得を税務署へ申告して、その所得に対する所得税額と復興特別所得税額(以下、所得税額等)を納税、もしくは還付を受ける手続きです。 普通のサラリーマンは、毎月の給料から所得税額等を勤務先が源泉徴収し、さらに年末調整を勤務先が行って…

  • 2021/03/12 15:20
    【設備】宅配ボックスの進化

    現在、外出を控え“おうち時間”を過ごすことを心掛けるなかで 通販サイトの利用が増えたという方や、ネット注文したものを“非対面”での受け取りが可能な『置き配』、そして『宅配ボックス』の利用が以前にまして増えています。 *「置き配」とは、置き場所を指定して不在でも宅配物を受け取る配送方法です。 (ex.自宅の玄関や自転車のかご、メーターボックスの上などの場所を指定できる) そうしたなか、 知り合いのマンション設備開発の会社に勤める方からお聞きした面白いお話が、 『宅配ボックスの進化』でした。 これまでのよくある宅配ボックスは、 「電気式」などと呼ばれるタッチ操作のもの↓。 そして、「ダイヤル式…

  • 2021/03/12 15:20
    【購入諸費用】マンション投資を始める際のかかる費用とは?パート①

    『10万円からマンション投資が始められる』 というフレーズを見ることが多いですが、不動産投資を始めるにあたって、実際はどのくらいの金額がかかるか解説致します。 仲介手数料 収入印紙代 登記費用 仲介手数料 仲介会社経由で不動産を購入する際にかかる費用です。 なお、不動産会社が売主の場合は仲介手数料はかかりません。 仲介手数料の上限は、売買価格によって下記のように宅建業法で定められています。 売買代金が200万円以下:仲介手数料5%+消費税 売買代金が200万円を超える部分~400万円まで:仲介手数料4%+消費税 売買代金が400万円を超える部分~:仲介手数料3%+消費税 上記のようなややこしい…

  • 2021/03/12 15:20
    【大阪と福岡に外資系金融機関を誘致】について最新情報

    昨年9月頃より、にわかに囁かれていた事として 『アジアの金融センターが「大阪・福岡」に?ポスト香港はどこか』 との記事や情報が出てきていました。 それに関する最新情報が、昨日、更新されました! その前に概要と香港金融について振り返ります。 【香港とは】 【金融センターとしての香港】 【来たらどうなるか】 【2/12に出た最新情報】 【以上より】 【香港とは】 繁華街と、世界一の高さを誇るリッツ・カールトン (→高さ490m、118階まであり103階のレストランからの景色は夜景がもはや下の方、、✨笑 しかしその場所からしか見られない上空の景色☁️のような、地震の多い日本では作れない高さの建物に…

  • 2021/03/12 15:20
    【欲豚】甘い罠に引っ掛からないためには

    【金利優遇適用のご連絡】 などといった、うまそうな話が証券会社や銀行から来たことはありませんか? よくあるのが、「外貨定期預金」の金利優遇などです。 今から2週間以内に定期預金に加入すれば、 通常金利より10%高い金利を適用するというような内容です。 中には利息が30%を超えるものもあります。 実際のところ、このような商品は投資に値するのでしょうか? ちなみに「世界最高の投資家」と言われるウォーレン・バフェットでさえ、 投資成績は年利20%ほどと言われています。 何の勉強もせず、ただ預けるだけで利息が30%も付く話は、なかなか成立しそうにありません。 実際のところ、以下のような点を考慮しなけれ…

  • 2021/03/12 15:20
    【購入諸費用】マンション投資を始める際のかかる費用とは?パート②

    前回の続きでマンション投資を始める際のかかる諸費用についての解説の第2弾です。 借入に伴う費用 融資事務手数料 ローン保証料 固定資産税精算金 管理費・修繕積立金精算金 注意点 修繕積立一時金・管理準備金等 不動産取得税 まとめ 借入に伴う費用 住宅ローンを利用して不動産を購入する際は金融機関への費用が必要です。 項目としては以下の通りです。 融資事務手数料 金融機関によって金額は違いますが多い例は下記のとおりです。 一律100,000円(税別) 一律150,000円(税別) 借入金額の1%(税別) 借入金額の1.5%(税別) 借入金額の2.0%(税別) ローン保証料 必要な金融機関を必要ない…

  • 2021/03/12 15:20
    何を信じるか【マインド編】

    『何を信じますか?』 えっ、いきなりなんですか? 神様のお話ですか? いえいえ、現実世界の、そして金融・投資のお話です。 投資不動産を扱う弊社で活動させていただき、お客様や、日々勉強する様々な投資において、とてもよく感じることが、この 「何を信じるか」です。 そして 信じることは実現する。 不動産投資に限らず、株、FX、仮想通貨、金、ワイン、絵画、、、 この世には様々な投資方法があります。 平たくイメージとしても湧きやすい事としましては、「値が上がる」ということですが この「値が上がる」時、人々のマインドはどうなっているかご存知ですか? 『これは価値があがる!』『期待できる!』 『だから今買う…

  • 2021/03/12 15:20
    【相続登記が義務化】しない場合売却不可能!

    現在、所有者不明の土地が年々増えており、問題になってきています。 法務省のデータによりますと、最後の登記から50年以上経過している土地の割合は大都市では6.6%、中小都市・中山間地域では26.6%となっており、所有者に連絡が付かない土地は全体の20%にのぼります。 このような土地の面積を合わせると、九州よりも大きいと言われており、その規模の大きさがうかがえます。 このまま対策をせずにしておくと、ますます所有者不明の土地が増えていくことが懸念されています。 【相続をしたが登記をしない理由】 都心回帰が進む中で、相続した土地を利用する事が無く、売却も見込めないため 税金を負担したくないため 相続分…

  • 2021/03/12 15:20
    【超簡単】確実に貧乏になれる方法

    今回は誰でも簡単にそして確実に貧乏になれる方法について解説していきます。 今はお金に困っていない人でも、この方法を実践すれば数年後には確実に貧乏になるのも夢ではありません。 是非、ご参考にしてください。 収入と支出の管理をやめる ブランド品で身を固める 新車を定期的に買い換える 浪費家のパートナーを見つける 豪華な結婚式をあげる 一等地ではないところで新築の豪邸を購入する パートナーは専業主婦(主夫) 子供は学校はオール私立 すべてのリスクは生命保険でカバーする 資産運用は預金のみ まとめ 収入と支出の管理をやめる 最初に毎月の収支の管理をするのをやめましょう。 いくら収入があって、何にいくら…

  • 2021/03/12 15:20
    働き方の変化と副業について

    先日、川崎重工が年功序列を廃止したことがニュースになりました。 今に始まった事ではありませんが、2019年にトヨタ自動車の豊田章男社長が 「終身雇用を守るのが難しい」という趣旨の発言をされてから、 いわゆる大企業も制度が変わってきています。 近年、年功序列を廃止した主な企業 ・パナソニック ・ソニー ・日立製作所 NECでは、新卒年収1,000万円という事が話題になりました。 働き方が大きく変わる中で、副業の選択肢も増えてきています。 今回は株式投資、FXや不動産投資といった資産運用ではなく、リスクの小さい副業をご紹介したいと思います。 WEBライティング・WEBデザイン メディアで記事を書い…

  • 2021/03/12 15:20
    【減債基金係数?】将来の夢を実現するために使う係数

    FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格の問題で必ず出てくるのが 「6つの係数」です。 具体的には、下記の6つです。 終価係数 現価係数 年金終価係数 減債基金係数 資本回収係数 年金現価係数 漢字ばかりで何だか難しいそうですね。 特にイメージしずらいのが「減債基金係数」でしょう。 ただ、現役世代の皆さまが「6つの係数」の中でも一番使うべきなのが 「減債基金係数」です。 では、「減債基金係数」を使って何が計算できるのか、具体例で確認してみましょう。 例えば、「10年後に500万円を貯めたい。」 この場合、毎年、いくら積み立てる必要があるでしょうか? この毎年の積立額を利回りに応じて計算するた…

  • 2021/03/12 15:20
    キャッシュレスアプリの使い道のひとつに✨

    『スマホ決済(モバイル決済)』 『PayPay、楽天Pay、メルペイ、、、etc』 最近は多くの人が、飲食店やコンビニ、お洋服、様々なお店で利用している光景が当たり前になってきましたね📱💰 機器に強くないこの私ですら、 最近は専らスマホ決済を利用するようになっています。 なんといってもこれは、 楽ちんでございます٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶ バッグからお財布出さなくていいし♪ もうなんならスマホひとつで外出できる♪♪ (化粧直しやハンカチやらなにやら、、なんだかんだ最低限グッズが少なくない私にはまだハードルが高いですが(;゜0゜)笑) 日本では実は2012年からスマホ決済の導入が始まっていたのですが…

  • 2021/03/12 15:20
    住みたい街ランキング2021関東版発表!

    suumoの「住みたい街ランキング2021関東版」が発表されました。 1位は横浜 2位は恵比寿 3位は吉祥寺 という事で上位は、ここ数年ほとんど変わっておりません。 舞浜や桜木町が大きく順位を上げています。 武蔵小杉は一時期、人気が下がりましたが、また上昇してきました。 コロナ禍で働き方の変化が取り沙汰されますが、やはり利便性の高いエリアには普遍的な人気があるようです。 その他、神奈川では本厚木、埼玉では大宮なども近年人気が上がってきています。 以下は過去のランキングです。 JR山手線エリアが目立つ結果となっています。 街には、流行り廃りがあると言われます。 資産価値が下がるエリアで不動産を所…

  • 2021/03/12 15:20
    【東日本大震災10年】災害リスクと不動産投資

    東日本大震災の発生からきょう11日で10年となります。 犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。 災害大国日本。 日本は災害の多い国です。 また、今後30年以内にマグニチュード7以上の 直下型の地震が発生する確率は70%程度といわれています。 日本で災害が多いのは今に始まったことではありません。 過去5年間に起きた災害をピックアップ致しました。 2020年7月 令和2年7月豪雨 2020年(令和2年)7月3日以降に熊本県を中心に九州や中部地方など日本各地で発生した集中豪雨。 2019年9月 台風19号 2019年10月に発生した台風で、関東地方や甲信地方、東北地方などで記録的な大雨となり、甚大な…

  • 2021/02/28 10:03
    オーナーさんの楽しみ方♪

    ワンルームマンションオーナー様から 実際にお聞きしたお話です^ ^ その方は東京と大阪で物件を所有されていて。 ある日、所有物件の一つを リフォームしようと思って!と、 楽しそうに壁紙や床の素材の カタログを見せてくださいました🌟 初めて見たとき、 いろんな色、いろんな素材 ありとあらゆる見本の貼られたそのカタログは よく耳にする『自分のお城』を、 築くその素材達💎 そんな風に見えました。 そっか〜! 普段は、「借りる人が誰でも気にならない、 少しグレーの入った白で床は木目調のタイル」 など基本を決めてるから簡単♪ などとお聞きしたりしますが 実際自分のものだから 好きな壁紙、好きな床素材、 …

  • 2021/02/08 20:57
    【緊急事態宣言解除】大阪基準をみたす!

    本日、2月8日の新型コロナウイルス感染者は119人でした。 大阪府では、緊急事態措置の解除をする規準を2つ設けています。 基準1・・・7日間移動平均の新規陽性者数が、7日間連続300人以下となること 基準2・・・重症病床使用率が、7日間連続60%未満となること どちらかを満たせば、解除の要請を検討することになっているのですが、基準1が本日クリアされました。 これを受け大阪府の吉村知事は、9日に府の対策本部会議を開いて、要請の検討に入る考えがあると示しました。 ただし、京阪神は一体であり、兵庫県や京都府とも足並みをそろえる事も大切であることを強調しています。 知事は府民や事業者の協力により、新規…

  • 2021/01/29 07:25
    IT重説はじめました。

    ITを活用した重要事項説明の利用が、徐々にに増えてきています。 以前からあったのですが、社会実験の意味合いが強く、あまり利用されているケースを聞く事はありませんでした。 しかしながら時節柄、非接触が求められ、賃貸業界を中心に広がりをみせ、売買業界にもその波が来ました。 現在も社会実験中ではあるのですが、急激に利用数が増えていっています。 移動時間や費用の削減をすることができ、遠方に訪問する機会が多いほどメリットは大きくなります。 また店舗来店で重要事項説明をする場合は、営業時間にも縛られますが、これを利用する事で閉店後でも対応することが可能となります。 リモートワークで家にいる事も増える中で、…

  • 2021/01/29 07:24
    【複利効果】月1万円の投資で30年後には〇〇〇〇万円!

    月々1万円の積立をしたところで、お金持ちになれないと考える方は多いでしょう。 しかし、『時間』と『複利』を味方にすることで1万円は1,000万円近くまでに変化します。 例えば、お給料が少なくても、外食や飲み会を少し控えるだけで月1万円は捻出できます。 年5%~6%の平均リターンで30年間コツコツ続けたとすれば、毎月の1万円は800~1,000万円ぐらいに増えます。 貯蓄の場合では利息がつかないので30年続けたとしても360万円しかならないので、 毎月たった1万円の積立投資で退職金程度のお金は簡単に作れます。 とはいえ、お金が貯めれない人の声を聞くと、決まって『余裕がない』という言葉を聞きます。…

  • 2021/01/24 19:50
    【警告】ポンジスキームに気をつけましょう!

    投資をする人が増えている一方、あり得ないぐらいのスピードで投資詐欺が増えていることを皆様御存知でしょうか。 警視庁の資料によると2018年投資被害にあった人の数は5,685人だったのに対して、 2019年にはなんと84,150人と14倍以上。 世の中には、さまざまな悪徳商法や詐欺まがい商法がはびこっています。 その中でも非常に古典的でありながら今もなお被害が後を絶たない 「ポンジスキーム」という手口をご存じでしょうか? 2020年もポンジスキームの詐欺で逮捕者が出ている状況です。 特に2020年以降はコロナ禍による経済の先行き不安などから悪徳商法や詐欺まがい商法が増え、さらに被害が拡大しやすく…

  • 2021/01/24 19:50
    【朗報】住居確保給付金の支給期間が最長12ヶ月に延長!

    住居確保給付金は離職・廃業により住まいを失う恐れのある人を対象に、家賃を原則3カ月間支給する制度です。 2015年4月に施行された【生活困窮者自立支援法】に基づく制度の一つで、リーマンショックの時に派遣切りが起こり、生活困窮者が増えたことがきっかけです。 延長が2回出来るので最大だと9カ月間の支給を受けられ、支給額は各自治体で異なります。 上限は、市区町村ごとで定める生活保護制度の住宅扶助額で、 給付金は賃貸住宅の賃借人や不動産媒介事業者等へ自治体から直接支払われるので、 賃貸オーナーとしても安心です。 ただあくまで住居確保給付金は、住居の家賃のみが対象となっており、駐車場代などは払われません…

  • 2021/01/24 19:50
    何を【大切にするか】

    以前、実際にあったお話です^ ^ 「500円玉の貯金箱が欲しいんだ、買いに行く!」 『そっか!その貯金箱いくらするの?』 「見た目が可愛くて、満杯になると30万円貯まるやつで、3,000円♪」 『貯金箱に3,000円!?そんな金利はどうやってもつかないよ。空箱に貯める方がいいと思うよ』 「えっあー、確かに。そんな風に考えた事なかった」 500円玉貯金にハマり、貯金箱を探しに出掛けようとしたある日の会話。 「」は、私でした(^_^) 『』さんに教えていただいた通り、 金利として見てみると、驚きました。 銀行普通預金金利が0.001%〜の時代、 30万円に対し3,000円の金利は程遠いですね! け…

  • 2021/01/17 08:37
    【東京編】ワンルームvsホテル暮らしvsマンスリー

    東京のワンルーム入居率事情は、下がっているのか? 周りで最近よくご質問いただける内容のひとつです。 私自身の周りでは実際のところ、 新宿ワンルームに住んでいた方々が千葉県の東京寄りへ、 賃料も安くなった上に広いところへ引っ越した方が何人かいらっしゃったり、 4月より異動で他県へ引っ越すという方、品川に住んでるけど更新を機にホテル暮らししてみようか?と考えている方がいらっしゃって、 賃貸探しの相談を受けることが多いなとは感じました。 賃貸業者にお話をお伺いしたり、資料請求をしたりと今も情報収集を続けております。揃い次第またお伝え出来ることを発信していきたいと考えております。 本日のタイトルですが…

  • 2021/01/16 12:15
    【現実】労働収入だけでは一生お金持ちにはなれない

    日本では労働収入のみではお金持ちにはなれないという事実を理解しなければいけません。 それはたとえ、大企業に勤務していようが公務員でも医師でも同じことが言えます。 では、働いてもお金持ちになれない理由を考察していきます。 上のグラフは、 1995年の実質賃金を100%として、2016年までの20年間の世界の実質賃金推移を示しています。 実質賃金とは、労働者が受け取った賃金が、実際の社会においてどれだけの物品の購入に使えるかを表す値です。 賃金から消費者物価指数を割り算することで算出されます。 一番下の赤いラインが日本の実質賃金推移です。 日本だけ右肩下がりです。 1995年100%に対して201…

  • 2021/01/11 19:09
    コロナ時代の住まい探し

    1月8日に東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県に緊急事態宣言が発令されました。 2度目なので、前回ほどの混乱はないにせよ、より一層の感染防止対策が求められることになります。 不動産業界でも、様々な取り組みがされていますが、 その一つをご紹介したいと思います。 賃貸の部屋選びの際に、来店せずに部屋を内見することが可能になっています。 車で顧客の自宅まで迎えに行き、社内のモニターで物件を選び、移動して内見をするというものです。 これにより、極力人との接触を避けることができ、来店による感染リスクを軽減することが可能になります。 契約書も後日郵送して、手続きを進めていきますので、感染リスクを下げることが…

  • 2021/01/10 16:22
    不動産投資は『さるかに合戦』?

    本日の内容は、難しい話は一切無く、 例え話のような、考え方や捉え方のひとつのような、私の心に留めているお話を記させていただきたいと思います。 お気持ちを楽に、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 日本の民話の一つに、「さるかに合戦」はあります。 ひと言で言いあらわすと、 <ずる賢い猿が蟹を騙して殺害し、殺された蟹の子供達に仕返しされるという話> です。 痛々しく禍々しい雰囲気の漂う表現にはなりますが、童話・お伽話同様、 幼少期のこどもに、善悪の判断等の情操教育や想像力や価値観を育てたり(道徳)、教訓などという意味合い・目的の込められたものであることから、「本当は恐ろしいグリム童話」など、…

  • 2021/01/07 18:21
    ビットコインは安全資産?

    今年は皆様の資産に大きな変化が起こった年ではないでしょうか? 暴落時に資産を売却した方、コロナ前より増えた方など色々な方がいらっしゃるかと思います。 現在の株価は落ち着き、3月のコロナショック前よりも高い水準を維持しています。 そんな中で株価とともにビットコインが暴騰し続けています。 本日12/28お昼の時点で、1ビットコインは約280万円となっており、見事な右肩上がりの曲線を描き続けています。 購入をした方が良いのでしょうか? 2017年に約216万円を記録して、ビットコインバブルと言われた時期を簡単に抜き去りました。 要因は色々とありますが、各国の金融緩和政策により紙幣が刷り続けられ、いわ…

  • 2021/01/07 18:21
    【爆上げ】ビットコイン380万円突破!

    昨年の年末時点では280万円のビットコインの値段が本日380万円を超え、 たった、1週間で100万円も値上がりしています。 仮想通貨市場の時価総額が7日、 初めて1兆ドル(約103兆円)を突破しています。 ビットコインは再び過去最高値を更新しました。 コインゲッコーのデータによると、仮想通貨の時価総額は過去1年で 5倍になっています。 投機的な小口トレーダーやトレンド追随のクオンツファンド、富裕層からの需要に機関投資家の参入も加わり価格を押し上げたとストラテジストらはみている。 ビットコインの時価総額は仮想通貨全体の約3分の2に相当します。 JPモルガン・チェースは暗号資産(仮想通貨)のビット…

  • 2020/12/26 14:28
    北陸新幹線延伸に遅れ!

    (JR西日本ホームページより) 北陸新幹線の敦賀延伸の開業が遅れて、2024年となる見通しになりました。 元々は2022年度末に開業予定でしたので、大きく遅れています。 遅れている理由は新型コロナウイルス以外に2つあります。 JR敦賀駅周辺の工事の難解さと加賀トンネルのひび割れです。 作業員の確保ができなかったことなど人的ミスも発覚し、結果的に建設費が2,658億円増えることになり、国や地方も負担増を強いられることになります。 今後の新型コロナウイルスや冬場の大雪の状況によっても、開業時期が後ろにずれることが考えられます。 今のところ、大阪~金沢間が結ばれるのは2046年とされていますが、でき…

  • 2020/12/26 14:28
    【メリークリスマス】サンタクロースの年収はいくら?

    明日はクリスマスです。 サンタクロースは明日、1年の中で一番忙しい日になります。 トナカイとそりを使って煙突から侵入し、クリスマスの前夜に子供たちにプレゼントを配ります。 起源は8世紀頃の東ローマ帝国・小アジアのミラの司教(主教)、教父聖ニコラオス(ニコラウス)の伝説が起源です。 サンタクロースの仕事はどのくらいの年収に換算するとどのくらいになるか解説していきます。 サンタクロースの業務内容 トナカイの飼育 プレゼントの調達 プレゼントに添える手紙を書く プレゼントを配る 上記4つがメインの業務内容となります。 相当な激務だと推察されます。 まず、子供の人数ですが、世界の統計によると、平成27…

  • 2020/12/26 14:28
    【最初に大阪で】抗菌仕様マンション

    本日のニュースより、 大和ハウス工業は抗菌・抗ウイルスをうたったマンションを展開していくことを発表しました。 第1弾として、開発中の分譲マンション「プレミスト茨木双葉町」(大阪府茨木市、総戸数74戸)に導入するとのことです。 『抗菌仕様』と聞いて、使用される素材など (実際は各戸に特殊コーティングを施した床材や建具を使用するなど他) が、パッと浮かびましたが 非接触キーや人感センサー付きのスイッチを採り入れ、できるだけ手に触れないようにする消にもするとのことです✨ <エントランスに非接触キー> こちらは実際にマンションなどのエントランスで既に採用されているのを見たことがありますが、かざすことは…

  • 2020/12/21 16:43
    投資に必要なこと【マインド編】

    投資に必要なものは「潤沢な資金」...。 いいえ。 それはあったら苦労しないし それがあったらマインドも何も誰でも できるんじゃい(^^) そうでなくて、 その潤沢な資金を作るために 皆様投資を始める場合が多いです。 (投資を始める理由は様々。資金増やしたいという目的のもとのお話においてになります。) ではマインド編において 必要なこととは、 『忘れるくらいに放っておく』精神です...! これは以前仕入れ担当の方にお聞きして ビックリして後ほど自分で調べたほどの内容でした。 運用成績の良かった人、なんと 1位、亡くなっている人 2位、運用しているのを忘れている人 こちらは極端ですが このくらい…

  • 2020/12/18 13:00
    【東京編】田町駅前再開発

    山手線で品川の隣だった『田町駅』。 今その間には『高輪ゲートウェイ駅』が出来ました。これまで山手線1周が59分だったのですが、2分増え今は1時間1分になりました。 たった2分しか変わらず、相変わらず本数が多くて便利さは本当に感心いたします。 話を戻しますとその田町が、近年変わりつつあります。再開発です。 「東京ガス不動産」「三井不動産」「三菱地所」の3社が、東京都港区芝浦3丁目の東京ガス所有地(約28,000㎡)を再開発したのが、いわゆる田町東口再開発となります。 「田町ステーションタワーS」 「田町ステーションタワーN」 「プルマン東京田町」 という、オフィス・商業施設・ホテルのビルがなんと…

  • 2020/12/18 13:00
    【速報】Go To トラベル 12 月 28 日から「全国一斉停止」へ 

    政府は 12 月 14 日、旅行需要喚起策の「Go To トラベルキャンペーン」について、12 月 28 日から 1 月 11 日まで全国で一斉に利用を停止する方針を固めた。菅総理が政府の新型コロナウイルス対策本部で表明した。 また、大阪府でも、不要不急の外出を控えるよう呼びかけられており、一部の飲食店などを対象にした営業時間短縮要請が拡大、12/29まで2週間延長となりそうです。 こういった中、先日政府はカジノを含む統合型リゾート(IR)について、開業時期を「2020年代後半」とする見通しを示しました。 あくまで見通しなので、今後の状況によって前後しそうです。 一方、順調に進んでいるのが、J…

  • 2020/12/18 13:00
    【150の法則】持ち家か賃貸かの基準

    住宅に関しては、賃貸派と購入派の2つのグループがあります。 賃貸か購入かどちらがいいの?というテーマは永遠のテーマです。 今回は、どちらがいいのか決める基準について、 アメリカで早期リアイアした方々の考え方について解説致します。 150の法則 富を成して31歳で早期リタイアし、共著『最強の早期リタイア術』を出版した クリスティー氏とブライス氏によると、「150の法則」に行き着く。 彼らは標準的な住宅関連費をもとに計算したところ、 平均的なアメリカの家庭では、住宅の購入と所有、保険、売却にかかる追加のコストは、9年間でかかる一般的な住宅ローンの利息と同じであるという。 この計算に基づくと、一般的…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用